※ 完全なデータを作るには、イラストレーターが必要となります。
写真をクリックすると拡大します
・デザインサイズ(カット部分)に1.5~2mmの塗足しと指定カラーで0.001ptの仕上がり(カット)線を作成してください。
この仕上がり(カット)線はアウトライン化しないでください。
(指定カラーは入稿テンプレートよりご確認ください。)
・フォントは必ずアウトライン化してください。
・切れてほしくないデザインは、仕上がり(カット)線よりも2mm以上内側に配置してください。
・ご希望のステッカーサイズに設定してください。(塗足し含まない)
写真をクリックすると拡大します
・デザインサイズ(ハーフカット部分)に、1.5~2mmの塗足しと指定カラーで0.001ptの仕上がり(ハーフカット)線を作成してください。
この仕上がり(カット)線はアウトライン化しないでください。
(指定カラーは入稿テンプレートよりご確認ください。)
・フォントは必ずアウトライン化してください。
・切れてほしくないデザインは、仕上がり(ハーフカット)線よりも2mm程内側に配置してください。
・ご希望のステッカーサイズに設定してください。(塗足し含まない)
・A4サイズ内に自身でご希望枚数分配置するか、当店にて配置いたします。
※配置する各デザインとの幅は5mm以上空けてください。
デザイン丁度のサイズに仕上がり線を配置すると…➡
ズレて白いフチができる可能性あり
2mm程内側に仕上がり線を配置すると解決!
定期的にメンテナンスを行っておりますが、どうしても数ミリのカットのズレは起こってしまいます。
複数枚プリントする場合も、しっかり仕上がり線でカットされるものもあれば、ズレてカットされるものもあります。
そのような際にデザインが切れないようにするには、仕上がり線より2mm程内側にデザインを配置してください。